芸術家・彫刻家・アーティストサイト用WordPressテンプレートおすすめ5選(日本語・スマホ対応)
芸術家・彫刻家・アーティストサイト向きの、
国産WordPress(ワードプレス)テンプレート/テーマをご紹介します。
スマホ対応の日本語テーマなので、おしゃれなデザインがすぐに導入できて、
設定も運営も非常に簡単です。
また商用利用の制限もありませんので、安心して使えるテーマばかりです。
どういったWordPressテンプレートを使えばよいですか?
芸術家・彫刻家・アーティストサイト向きのWordPressテーマを選ぶ際に、
チェックするポイントは以下の5つです。
- 導入や設定が簡単
- シンプルで安心感を与えるデザイン
- 集客のための内部SEO対策や導線がしっかりしている
- 他者とかぶらならい有料テーマを選ぶ
- HTMLを知らなくても簡単なカスタマイズができる
まず、設定や導入がややこしいテーマは、それだけで挫折します。
設定項目が多すぎると公開までに時間がかかります。
ブログ・サイト制作で肝心なのは装飾ではなくコンテンツです。
ですので、コンテンツが際立つようなシンプルなデザインのテーマがおすすめ。
メッセージが読者にダイレクトに伝わります。
余計な装飾やゴテゴテしたカラーは不要な時代です。
もちろん集客効果・ブランディング効果を期待してのサイト運営ですので、
内部SEO対策や導線が考えられている方が良いです。
その点、ワードプレスは元々SEOに強いので無料ブログよりも有利です。
有料テンプレートなら他者とかぶる確率も低いのでブランディングに最適です。
バナーを設置したり、お問い合わせフォームを設置したりといった、
簡単なカスタマイズは、HTMLの知識がなくても今は大丈夫です。
また無料プラグインの併用で機能はいくらでも追加できます。
有料WordPressテンプレートを利用したブログ・サイト制作は、
投資としてはかなり低コストなのに、リターンは無限大です。
コツコツと更新したもの全てが資産となります。
芸術家・彫刻家・アーティストサイト用WordPressテンプレートおすすめ5選(日本語・スマホ対応)
Minimaga
ウェブマガジン・ブログ型のスマホ対応レスポンシブWordPressテーマ。
コンテンツに集中できるシンプル&ミニマルなデザイン、
読者の導線や巡回のしやすさを考えたレイアウト+関連記事の自動表示、
広告クリック率の高い場所へのウィジェット配置など、
ウェブマガジンに必要な要素が的確に盛り込んであります。
ブログが成長すればファン獲得はもちろん、サイト経由の仕事の依頼も増え、
プロモーションや営業の必要すらなくなります。
このテーマを使って継続的にブログを更新すればアクセスアップは簡単です。
Minimal Journal
パソコン、スマホ、タブレットに自動最適化する、
レスポンシブデザインのWPテーマ「ミニマルジャーナル」。
徹底的に無駄な装飾や機能を排除したミニマリスト向けの、
ミニマルデザインブログ用WordPressテンプレートです。
とにかくシンプルがいい!という個人ブログ・企業ブログに最適です。
設定ほぼ不要で導入はめちゃくちゃ簡単。
トップページは新着記事のサムネイルが自動にヘッダー仕様で表示されたり、
シンプルながらもブランディングに効果的なデザインです。
もちろん回遊率アップの為の導線も考えられているので、
更新すればするほどSEO効果も高まりファンが増えること間違いなしです。
Vanilla City
ブログ、WEBマガジン、オウンドメディア、アフィリエイトサイトに特化した、
WordPressテンプレート「バニラシティー」。
個人ブログや自社ブログをおしゃれなデザインで運営したいという方に、
あっという間に導入できる簡単操作のシンプル&ミニマルテーマです。
読者の導線を考えたレイアウト、サイト内の巡回のしやすさを考えた関連記事の表示、
また広告クリックのされやすさなんかも考えて、
必要なところにはあらかじめウィジェットが仕込んでありますので、
余計なことを考えずにコンテンツ作成に集中できると思います。
シンプル&ミニマルに使うのもおしゃれだし、がっつりカスタマイズするのもいいし、
アイデア次第でブログから企業サイトまで幅広く使える、
なかなか便利なWordPressテーマです。
Flora deux
PC・タブレット・スマホに自動最適化するレスポンシブwebデザインに対応した、
WordPressテーマ「Flora deux(フローラ・ドゥ)」。
トップページに写真のスライドショーと、
簡単なお知らせや基本情報だけを掲載するような、
非常にシンプルなホームページ向きのWordPressテンプレート。
写真さえ用意できれば、誰が作ってもおしゃれなサイトに仕上がります。
デザインや機能が徹底的に省かれたミニマルデザインなので、
複雑な初期設定も完全に不要、非常にシンプルです。
ワードプレス・ホームページをはじめて作る初心者にも使いやすいテーマです。
Folclore
PC・タブレット・スマホに自動最適化するレスポンシブwebデザインに対応した、
WordPressテーマ「Folclore(フォルクローレ)」。
トップページには大きなイメージヘッダーと、
新着のブログ記事のサムネイル写真が並ぶ、WordPressテンプレート。
画像さえ用意できれば、誰が作ってもおしゃれなサイトに仕上がります。
WEBマガジンタイプのデザインを採用したWordPressテンプレートなので、
ブログを情報発信にキッチリ使って行きたいという場合に最適です。
検索サイトから続々訪れる新規見込み客の獲得など、
公式ホームページとしての効果ももっとも現れやすく、
長期にわたってリターンが得られる資産サイトが作成できます。
WordPressホームページのメリット
WordPressを使った公式ブログ・公式サイトは、
24時間365日自動で働き続ける集客装置であり、
蓄積された記事が信用を生む資産にもなります。
これらの効果はSNSでは期待できないものなので、
やはり公式ホームページは必要です(SNSとの組み合わせこそが最強)。
- WordPressでの信用蓄積
- SNSでの情報拡散
この両輪の組み合わせをうまく活用できれば、
他社に差をつけ、多くの見込み客を獲得し、固定ファンを増やし、売上を増大させ、
あなたのビジネスの成功に繋がります。
ただし、ホームページを作ればすぐに集客に繋がるというわけではないので、
ある程度の浸透期間(3ヶ月〜程度)は必要となります。
しかし、一度検索サイトからの集客に成功すれば、そのリターンは圧倒的です。
まずは小さく、できるだけ早く、今すぐ動き出すことが重要です。