保険営業マン・代理店用WordPressテンプレートおすすめ5選(日本語・スマホ対応・有料テーマ)
保険営業マン・代理店などのホームページ制作用にオススメの、
国産WordPress(ワードプレス)テンプレート/テーマをご紹介します。
スマホ対応の日本語テーマなので、おしゃれなデザインがすぐに導入できて、
設定も運営も非常に簡単です。
保険営業マン・代理店は公式ホームページが必要ですか?
そもそも保険営業マン・代理店で公式サイトが必要でしょうか?
インスタグラム、Facebook、TwitterなどのSNSで十分じゃないか?
と思われるかもしれませんが、
WordPressブログを使ったホームページがあると、信用がまるで違います。
フリーランスであれば必須です。
そしてその信用は新規集客や固定ファンの獲得に繋がり、
ブランディングの確立、売り上げアップ・収入の安定に貢献します。
しかも始めるのは早ければ早いほど、信用蓄積の効果も期待できます。
ビジネスで一番大事なのは「信用」です。
ですので、広告付きの無料ブログや無料テンプレートよりも、
他社とかぶることの少ない有料テンプレートを利用することをお勧めします。
どういった内容のWordPressサイトを作ればよいですか?
保険営業マン・代理店の公式ホームページは、
取扱商品の解説や、お客さんの困りごとを解決する手だてやヒント、
どうして自分から買う必要があるか?などを、
ブログ記事として公開することで、ブランディングの確立を目指す必要があります。
信頼を獲得できるシンプルでおしゃれなサイトであることの方が重要です。
ですので、基本情報(プロフィールとブログ記事)、連絡先だけを掲載した、
ごくごく簡単なサイトでも問題ありません。
多くの営業マンが公式サイト自体の重要性に気づいていないので、
サイトがあるだけで信用の面からはすでに差をつけることができます。
投資としてはかなり低コスト(月額数百円程度)なのに、リターンは無限大です。
保険営業マン・代理店サイト向きWordPressテンプレートおすすめ5選(国産有料テーマ)
Flora deux
PC・タブレット・スマホに自動最適化するレスポンシブwebデザインに対応した、
WordPressテーマ「Flora deux(フローラ・ドゥ)」。
トップページに写真のスライドショーと、
簡単なお知らせや基本情報だけを掲載するような、
非常にシンプルなホームページ向きのWordPressテンプレート。
写真さえ用意できれば、誰が作ってもおしゃれなサイトに仕上がります。
デザインや機能が徹底的に省かれたミニマルデザインなので、
複雑な初期設定も完全に不要、非常にシンプルです。
ワードプレス・ホームページをはじめて作る初心者にも使いやすいテーマです。
Minimal Journal
パソコン、スマホ、タブレットに自動最適化する、
レスポンシブデザインのWPテーマ「ミニマルジャーナル」。
徹底的に無駄な装飾や機能を排除したミニマリスト向けの、
ミニマルデザインブログ用WordPressテンプレートです。
とにかくシンプルがいい!という個人ブログ・企業ブログに最適です。
設定ほぼ不要で導入はめちゃくちゃ簡単。
トップページは新着記事のサムネイルが自動にヘッダー仕様で表示されたり、
シンプルながらもブランディングに効果的なデザインです。
もちろん回遊率アップの為の導線も考えられているので、
更新すればするほどSEO効果も高まりファンが増えること間違いなしです。
My Song
PC・タブレット・スマホに自動最適化するレスポンシブwebデザインに対応した、
WordPressテーマ「My Song(マイソング)」。
トップページには大きなイメージヘッダーが掲載され、
あとは基本情報(プロフィールと連絡先等を自由に掲載)だけという、
ランディングページ・シングルページタイプ、いわゆるペライチサイト。
ブログ記事は一切更新しない!またはできる担当者がいない!という場合や、
新着情報は、普段活用しているinstagram、Facebook、Twitterにまかせて、
最低限必要な基本情報、連絡先、SNSリンクを掲載したい、という要望に最適な、
プロフィールサイト・自己紹介サイト向けのWordPressテンプレート。
SNSでの情報発信がしっかりできている場合は、
公式サイトをできるだけ簡単に作り、基本情報のみにしておくというのも、
コストカット・人件費節約の面から見ても一つのナイスアイデアです。
Folclore
PC・タブレット・スマホに自動最適化するレスポンシブwebデザインに対応した、
WordPressテーマ「Folclore(フォルクローレ)」。
トップページには大きなイメージヘッダーと、
新着のお知らせ記事のサムネイル写真が並ぶ、WordPressテンプレート。
こちらも写真さえ用意できれば、誰が作ってもおしゃれなサイトに仕上がります。
WEBマガジンタイプのデザインを採用したWordPressテンプレートなので、
ブログを情報発信にキッチリ使って行きたいという場合に最適です。
検索サイトから続々訪れる新規見込み客の獲得など、
公式ホームページ作成の効果がもっとも現れやすく、
長期にわたってリターンが得られる資産サイトが作成できます。
クライアント獲得だけでなく、スタッフ・人材獲得の面でも有利です。
またサイト自体からの収益化も狙えるため、非常に活動がしやすくなります。
White Studio
PC・タブレット・スマホに自動最適化するレスポンシブwebデザインに対応した、
WordPressテーマ「White Studio(ホワイトスタジオ)」。
昔から日本人が安心するいわゆる会社概要サイトタイプのデザインを採用した、
WordPressテンプレート。おしゃれでありながらも安定感を表現できます。
トップページは、イメージヘッダーと、基本情報の組み合わせになります。
デザインや機能が徹底的に省かれたミニマルデザインなので、
複雑な初期設定も完全に不要、非常にシンプルです。
ワードプレス・ホームページ初心者にもとても使いやすいテーマです。
WordPressホームページのメリット
WordPressを使った公式ホームページは、
24時間365日自動で働き続ける集客装置であり、
蓄積された記事が信用を生む資産にもなります。
これらの効果はSNSでは期待できないものなので、
やはり公式ホームページは必要です(SNSとの組み合わせこそが最強)。
- WordPressでの信用蓄積
- SNSでの情報拡散
この両輪の組み合わせをうまく活用できれば、
他社に差をつけ、多くの見込み客を獲得し、固定ファンを増やし、売上を増大させ、
あなたのビジネスの成功に繋がります。
ただし、ホームページを作ればすぐに集客に繋がるというわけではないので、
ある程度の浸透期間(3ヶ月〜程度)は必要となります。
しかし、一度検索サイトからの集客に成功すれば、そのリターンは圧倒的です。
まずは小さく、できるだけ早く、今すぐ動き出すことが重要です。