2016-02-14

WordPressのアーカイブの表示件数をカテゴリーごとに変える方法

galery

WordPressのアーカイブの表示件数は、基本的にWP本体の設定の、
「表示設定(ダッシュボード>設定>表示設定>1ページに表示する最大投稿数)」で決まります。
この場合、全てのカテゴリーの表示件数が同じになります。

で、例えばブログは10件だけど、ギャラリーカテゴリーは6件にしたい、
みたいなこともたまにはありますよね?
そんな時にはテンプレートごとに個別にループ内に指定してあげることで、
表示件数を変更出来ます。

*現在、下記記事のquery_postsは非推奨になってますので、WP_Queryの使用推奨です

基本)WordPressのアーカイブの表示件数を変える方法

まず基本のパターン。
表示件数は『showposts=”好きな件数”』で指定します。

category.php、archives.phpなどを開いて、
記事ループのコードのところに、

<?php query_posts("showposts=6"); ?>

こんな感じですかね。

応用)カテゴリーごとに変える方法

上の感じでarchives.phpとかcategory.phpに書いてしまうと、
全カテゴリー共通で変わってしまうので、
カテゴリーごとに変えたい場合は、テンプレートファイルを複製して、
各カテゴリーごとに読み込ませるようにします。

例えば、本体の表示設定で全体は9件表示なんだけど、
newsというスラッグのカテゴリーだけ20件にしたい場合は、
category.phpを複製して『category-news.php』を作成します。

そして複製したcategory-news.phpにだけ、先ほどの件数指定のコードを入れればOK。
簡単ですね。

ーーー

上記ループのカスタマイズはWordPress独自タグです(当テーマの独自機能ではありません)ので、
こちらのカスタマイズに関しては無料サポートを行っておりません。
さらに詳しいことはWordPressの公式ドキュメントを参考にどうぞ!

テンプレートタグ/query posts – WordPress Codex 日本語版 >

おすすめWordPressテーマ10選
by