2013-09-13

WordPressテーマのトップページギャラリーの表示カテゴリーを変更する方法

Minimal WPのテーマはトップページにサムネイルギャラリーが付いているテーマが多くあります。
表示される記事は、いくつかの方法で制御しています。

1) 全新着記事が自動に表示される(現在販売中のテーマは全てこれ)
2) 表示される「カテゴリーID」が決まっている
3) 記事に「トップギャラリー」タグを付けると表示される

大きく分けてこの3つのパターンがあるんですが、
全てWordPressの公式タグを使った指定方法です。
これを任意の表示に変更する方法を解説します。

*現在、下記記事のquery_postsは非推奨になってますので、WP_Queryの使用推奨です

全記事の新着表示⇒任意のカテゴリーのみ表示にしたい場合

index.php(ダッシュボード>外観>テーマエディター(テーマの編集)>メインインデックスのテンプレート)

index.php内に下記のコードが書かれた一行がありますので探してください。

<?php if (have_posts()) : ?>

このすぐ前あたりに以下の1文を追加すればOKです。

カテゴリースラッグで指定する場合

<?php query_posts("category_name=news"); ?>

上記の例は「カテゴリースラッグが”news“の記事」を表示させる。
という指示になります。

カテゴリーIDで指定する場合

<?php query_posts("cat=1"); ?>

上記の例は「カテゴリーIDが”1“の記事」を表示させる。
という指示です。

どちらの方法でもカテゴリーが指定できます。
このスラッグまたはIDを自分のサイトに合わせて、任意のものに変更すればOKです。

例1)category_name=news⇒category_name=portfolio
例2)cat=1⇒cat=3
例3)cat=1⇒cat=1,2,3(複数カテゴリーの指定もOK)
例3)cat=1⇒cat=-1(特定カテゴリーの除外もOK)

タグで指定する場合


<?php query_posts("tag=トップギャラリー"); ?>

上記の例は「タグが”トップギャラリー“の記事」を表示させる。
という指示です。
もちろんお好きなタグを指定できます。

表示件数を指定する場合

また表示件数もお好みで指定できます。
記述しない場合はWP本体の表示設定の「1ページに表示する最大投稿数」と同じになります。

<?php query_posts("category_name=news&showposts=3"); ?>

上記の例は「カテゴリースラッグ”news”の記事を「3件」表示させる。
という指示です。
数字を変えるだけで好きな件数に指定できます。

例)&showposts=3⇒&showposts=12

ループの最後

最後は

<?php endif; ?>

のすぐ後に、

<?php wp_reset_query(); ?>

を追加してリセットしておきます。

備考:カテゴリーIDを知る方法

catid

ダッシュボード>カテゴリーと開いて、右側に並ぶカテゴリー名をマウスオーバーすると、
下のとこにリンク先がだだだーっと表示されます。
そこの中の「ID=5」みたいなのがカテゴリーIDです。

ーーー

上記ループのカスタマイズはWordPress公式タグですので、
詳しいことはWordPressの公式ドキュメントを参考にどうぞ!

テンプレートタグ/query posts – WordPress Codex 日本語版 >
ループ – WordPress Codex 日本語版

*HTML/CSSの変更を伴うテーマ編集に関しては、無料サポート外となります。
不具合が生じてもサポートできませんので、自己責任で編集作業を行ってください。
必ず必ず必ずバックアップを取って作業することをオススメします!

おすすめWordPressテーマ10選
by